- グリーフケアガイド会員ページ
- …
- グリーフケアガイド会員ページ
- グリーフケアガイド会員ページ
- …
- グリーフケアガイド会員ページ
みんなのグリーフケアペット部
ペットという大切な家族とのグリーフに
みんぐりペット部メンバー
Keiko Kobayashi
上村 光典(光徳)
プロフィール
株式会社エンパワーリング 代表取締役
メンタル&コミュニケーション・コーチ
企業研修講師
書家・書道師範・ことたま美文字家
在家僧侶(修験本宗)
社会人落語家
ペット部への想い
私は、35年以上にわたりカウンセリング、またメンタル&コミュニケーション・コーチとしての学び・研究・実践をして参りました。しかし数年前先住犬であるチワワのチーくん・ピーくんが旅立つ際、また旅立ちの後の悲しみや痛み、喪失感などは想像以上のものでした。自分のように「心との向き合い方を教えるくらい学んできた人間」ですらそうなのですから、まったくそういうことを学んでこなかった方が、大切なペットという名前のご家族とのお別れに向き合うことは、もっともっと大変なことだし、お一人やご家族だけでは乗り越えられないことも多々あることでしょう。そんなことを考えている折り、「みんなのグリーフケア」の活動に参加させていただく機会をいただいたので、「ぜひペット部を立ち上げたい」と申し出、また仲間を募りました。
ぜひ、この優しくも頼もしい仲間たちと、「ペットロスというグリーフを乗り越えるサポート」をさせていただければと願っております。ぜひお一人で、またご家族だけで苦しまれず、気軽にご相談や、また何かの会へのご参加いただければ幸いです。
Keiko Kobayashi
小林 恵子
プロフィール
幼い頃より、動物とハンディキャップのある方達と関わりを持ちたいと思っていました。進路を決める際に悩み、福祉の道へ。
障がい者・児施設に長らく勤務。その後、特別養護老人ホームや小学校特別支援学級に勤務。愛犬ゆららが病気を患ったことで、アニマルヒーリングスクールにてハンズオンヒーリングと空間共鳴セラピーを学ぶ。その後、心と身体は繋がっていると捉え、人と動物のマルママッサージを習得する。現在は動物医療グリーフケアとペット看取士を学び中。
介護福祉士
介護支援専門員(ケアマネージャー)
空間共鳴セラピー研究所会員
マルママッサージセラピスト
ペット終活アドバイザー
ボタニィペイントパートナー講師
ラメアーティスト
保護猫鈴之助14歳と暮らしている
ペット部への想い
ペットと飼い主はこの世で出会った唯一無二の関係です。この素晴らしい関係が最期の時を迎えるまで、更にはその後も「出会えたことが幸せ」だと思えるために、グリーフケアが必須と思います。
病気や老いにとらわれず、当たり前の日常を続けられることが、ペットにも飼い主にとっても大切ではないでしょうか?ペット目線、飼い主目線でのケアにより、幸せなペットライフを全うできると思います。ペットに寄り添う 飼い主に寄り添う そんな場にしていきたいです。 また、ペットに関わる援助職の方達のグリーフケアの場にもしていきたいですね。
Jiei
慈永(木村 信幸)
プロフィール
心の仕組みをわかりやすく説いて、プラスの「気づき」へといざなう人財醸成トレーナー。深い気づきは、数十年の苦しみさえ、一瞬で塗り替える。DX/RPAメディエーター&プロジェクトマネージャ。DX時代に必要な、こころのお坊さん。
Facebook、https://www.facebook.com/kimu777
・3,000人がこころを学ぶ「心学の集い」、管理人
https://www.facebook.com/groups/shingakunotudoi/?ref=share_group_link
・500人がペットロスから癒されていく「ペットへの感謝状」、管理人
https://www.facebook.com/groups/1714918355450289/?ref=share_group_link
お金の取り立てまっしぐらの25年を経て、AIやロボットなどのテクノロジーの時代、「ひとはどうあるべきか?、ひとはどこへ行くのか?」を考えていたら、お坊さんという道(副業)へと、たどり着きました。「諸行無常」なのですから、世の中が変わっていくのはあたりまえ。変わっていく世の中に合わせて、わたくし自身もしっかりと変わっていく。そうすることで、わたくしが本当に大切にしたいことは、そこにとどまり続けることができるのです。 フェレット4匹、ワンコ2匹とのペット三昧な日々。
DX/RPAプロジェクトマネージャ、新規事業プロジェクト推進、TF推進、事業計画、債権管理債権回収、僧侶(複業)
・ ソフトバンク カスタマーサクセス本部 デジタルワーカー推進部
DX/RPAメディエーター
・ ソフトバンクユニバーシティ(ICI)認定講師
・ 一般社団法人 日本ディープラーニング協会 G検定資格者
・ 日本NLP協会、全米NLP協会 NLP-LABプロファイル®認定コンサルタント&トレーナー
・ 日本NLP協会認定 セールスコンサルタント&トレーナー
・ 日本アンガーマネジメント協会認定 アンガーマネジメントファシリテーター
・ 一般社団法人 和の国 「日本心学協会」副事務局長
ペット部への想い
年々減ってはきていますが、年間数万頭にものぼるワンコとニャンコが殺処分されています。
保護活動をされている方々はたくさんいらっしゃいますが、保護にも限界あるため、ペットを深く理解して捨てないような教育を行うこと、そして、ペットを飼ってくださる方を増やすことが何よりも大事ではないか、と考えました。
1. ペットをなくした苦しい気持ちを1人で抱え込まず、その経験者である飼い主さんたちで、愛と哀しみを共有する。
2.1人でも多くの方がペットロスを乗り越えられるよう、お互いを支え合う。
再びペットを飼ってもいいかなー、という気持ちになれた時、願わくば、みなさまがワンコやニャンコへ注いだ優しさや愛情を、それが叶わない保護犬や保護猫へと差しのべていただけましたらありがたいと思います。ワンコやニャンコをなくして深く涙されるみなさまこそ、保護犬や保護猫の飼育にもっとも相応しい方々と信じております。
Yuki Sadamitsu
定満 有紀
プロフィール
一隅照庵 代表
企業研修講師
公認心理士
シニア産業カウンセラー
キャリアコンサルタント
NLPトレーナー
コネクションプラクティス トレーナー
ペット部への想い
年犬2匹、猫4匹、ミニブタ1匹との暮らしをしています。実は、このペット部が立ち上がる約1か月前に、わんこが1匹お空に帰っていきました。でも、まだ犬1匹…とは書けない気持ちです。動物たちは、私にとって、生きていくうえで、大事なことを教えてくれる師匠でもあり、一緒に楽しい時間を過ごせる仲間・家族でもあるし、癒しもしてくれるセラピストでもあります。そんなたくさんのギフトをくれる子たちに、私はいったい何をお返しできていたのだろうと、お別れの場面ではいつも思います。でも、動物たちって、旅立つときに「一緒にいてくれてありがとう」とか「これからも幸せでいてね」って願ってくれているのだと思います。 別れの悲しみも、そして、旅立とうとしている子、旅立っていった子の願いも、一緒に感じたり、受け取っていけるといいなぁと思っています。1人では難しいなぁと思われることもあるでしょう。そんなとき、私たちが、ここに一緒にいます。
Kazuharu Taki
瀧 和治
プロフィール
ペット専門の葬儀社を行っております。
ペットセレモニーウェイビー川崎支店
https://kawasaki-wavy.com/
ペット部への想い
自身の経験をお伝えする事で救われる方のお役に立てるとすると、
①突然のお別れや後悔の残るお別れにならない様に、納得出来る葬儀社の探し方のお知らせ。
②慈永さんも仰っていましたが、
アニマルコミュニケーターによる【アニマルコミュニケション】の勧め
私自身が2回のコミュニケーションでのメッセージを頂き救われました。
③いつかの再会の日への希望を心に刻む動画視聴
https://www.youtube.com/watch?v=Z2zXNr0D-3Q&list=LL&index=226&t=40s
このメニューならお役に立てるのではと思います。
©2023 一般社団法人みんなのグリーフケア