thumbnail image

 

  • Home
  • What's New 
    • noteブログ
    • プレスリリース
    • みんぐりもの書き部
  • About 
    • 法人概要
    • 代表からのご挨拶
    • グリーフケアガイド
    • 理事・顧問・事務局
    • アンバサダー
    • Special Thanks
  • グリーフケアを受けたい・贈りたい
  • 参加型勉強会 『グリーフケアってなんだろう?』
  • グリーフケアを学ぼう 
    • 🔸講座一覧
    • はじめてのグリーフケア
    • グリーフケアガイド3級
    • グリーフケアガイド2級
    • グリーフケアガイド1級
  • みんぐりラボ 
    • みんぐりラボ
    • みんぐりラボメンバー向け勉強会
  • 会いたい人を想う・偲ぶ会
  • グリーフケアガイド会員ページ 
    • ファーストクルー2024
  • …  
    • Home
    • What's New 
      • noteブログ
      • プレスリリース
      • みんぐりもの書き部
    • About 
      • 法人概要
      • 代表からのご挨拶
      • グリーフケアガイド
      • 理事・顧問・事務局
      • アンバサダー
      • Special Thanks
    • グリーフケアを受けたい・贈りたい
    • 参加型勉強会 『グリーフケアってなんだろう?』
    • グリーフケアを学ぼう 
      • 🔸講座一覧
      • はじめてのグリーフケア
      • グリーフケアガイド3級
      • グリーフケアガイド2級
      • グリーフケアガイド1級
    • みんぐりラボ 
      • みんぐりラボ
      • みんぐりラボメンバー向け勉強会
    • 会いたい人を想う・偲ぶ会
    • グリーフケアガイド会員ページ 
      • ファーストクルー2024

     

    • Home
    • What's New 
      • noteブログ
      • プレスリリース
      • みんぐりもの書き部
    • About 
      • 法人概要
      • 代表からのご挨拶
      • グリーフケアガイド
      • 理事・顧問・事務局
      • アンバサダー
      • Special Thanks
    • グリーフケアを受けたい・贈りたい
    • 参加型勉強会 『グリーフケアってなんだろう?』
    • グリーフケアを学ぼう 
      • 🔸講座一覧
      • はじめてのグリーフケア
      • グリーフケアガイド3級
      • グリーフケアガイド2級
      • グリーフケアガイド1級
    • みんぐりラボ 
      • みんぐりラボ
      • みんぐりラボメンバー向け勉強会
    • 会いたい人を想う・偲ぶ会
    • グリーフケアガイド会員ページ 
      • ファーストクルー2024
    • …  
      • Home
      • What's New 
        • noteブログ
        • プレスリリース
        • みんぐりもの書き部
      • About 
        • 法人概要
        • 代表からのご挨拶
        • グリーフケアガイド
        • 理事・顧問・事務局
        • アンバサダー
        • Special Thanks
      • グリーフケアを受けたい・贈りたい
      • 参加型勉強会 『グリーフケアってなんだろう?』
      • グリーフケアを学ぼう 
        • 🔸講座一覧
        • はじめてのグリーフケア
        • グリーフケアガイド3級
        • グリーフケアガイド2級
        • グリーフケアガイド1級
      • みんぐりラボ 
        • みんぐりラボ
        • みんぐりラボメンバー向け勉強会
      • 会いたい人を想う・偲ぶ会
      • グリーフケアガイド会員ページ 
        • ファーストクルー2024
      • グリーフケアを学ぼう

        みんなのグリーフケアが開催するグリーフケアの講座についてご紹介します

        グリーフケアガイド1級講座

        グリーフケアガイド1級講座は…

        人が生まれながらに持っている、ケアする力を最大限に引き出し、周りの人と自分自身の人生を豊かにすることを願い、グリーフケアが立ち上がる場を創造する人材を育成する講座です。

        グリーフケアは、手段ではなく、グリーフケアを意識することで、豊かな場、時間を創造できる概念であり、グリーフケアガイドは、そのような場を、どのように創り上げ、大切に守るのかについて、よく考え、実践する人です。

        次回のグリーフケアガイド1級講座は、2026年6月以降に開催

        2025年8月中に、開催日程を公開予定

        2024年度開催済み グリーフケアガイド1級講座の日程とテーマ

        オープニングセッション(いずれか参加)

        2024年9月14日(土) 10時~12時

        2024年9月16日(月) 20時半~22時半

        ①相談者は何を求めているのか?クライアントと相談者の境界線

        ②グリーフケアの範囲 できることとできないこと

        ③時とグリーフケア それはいつ、必要なのか

        ④悲しみの5段階

        ⑤クライアントレポート

        ⑥対話を求める時

        ⑦死を想う メメントモリ

        ⑧スピリチュアルとの向き合い方

        ⑨自死された方のご家族との対話

        ⑩難病のご本人やご家族との対話

        ⑪グリーフケアとは何か。最終発表会

        A日程(水曜夜)

        各日20時半~22時半

        ①2024年9月18日(水)

        ②2024年10月2日(水)

        ③2024年10月16日(水)

        ④2024年11月6日(水)

        ⑤2024年11月20日(水)

        ⑥2024年12月4日(水)

        ⑦2024年12月18日(水)

        ⑧2025年1月8日(水)

        ⑨2025年1月22日(水)

        ⑩2025年2月5日(水)

        ⑪2025年2月12日(水)

        B日程(木曜夜)

        各日20時半~22時半

        ①2024年9月26日(木)

        ②2024年10月10日(木)

        ③2024年10月24日(木)

        ④2024年11月14日(木)

        ⑤2024年12月5日(木)

        ⑥2025年1月9日(木)

        ⑦2025年1月23日(木)

        ⑧2025年2月6日(木)

        ⑨2025年2月27日(木)

        ⑩2025年3月6日(木)

        ⑪2025年3月13日(木)

        C日程(土曜午前) 

        各日10時~12時

        ①2024年9月28日(土)

        ②2024年10月12日(土)

        ③2024年11月2日(土)

        ④2024年11月30日(土)

        ⑤2024年12月14日(土)

        ⑥2025年1月11日(土)

        ⑦2025年1月25日(土)

        ⑧2025年2月8日(土)

        ⑨2025年2月22日(土)

        ⑩2025年3月8日(土)

        ⑪2025年3月15日(土)

        受講費

        220,000円 (税込)

        参加人数

        昼と夜の部を併せて10人

        講師

        一般社団法人みんなのグリーフケア代表理事 森田藍子

        Section image

        一般社団法人みんなのグリーフケア代表理事

        森田藍子からのメッセージ

         

        世界中の人にグリーフケアを

         

        グリーフケアは、何か特別なもの、力ではありません。

        人は生まれながらに、グリーフケア、人の心の痛みに寄り添い、温かいつながりを育む力を持っています。

        でも、それをいつも意識できるかというと、それは難しいのも現実です。

        とりわけ、自分自身が痛みを感じているとき、頑張りすぎているときには、ケア、というものを忘れがちです。

        それは人に対しても、自分自身に対しても。

        この1級を終えるとき、ケアする、ということに、大切に取り組むこと、考え続けることが、特別なことではなく、日常になっていることをイメージして、約半年間、共に歩みます。

        グリーフケアに取り組むことが、周りの人と、自分自身の人生を豊かにすることにつながりますように。

        グリーフケアガイドのみなさんから、また新しい光が広がっていくことが見えるようです。

        グリーフケアが世界中に広がり

        世界中、すべての人々が

        誰にも理解されない孤独や、どうしようもない悲しみを感じることがあっても

        温かいつながりの中に、また戻ってこられますように。

        どのようなことがあっても

        また生きる喜びを見出し

        自分の人生を愛することができますように。

         

        ”悲しいときほど、話をしよう”

        悲しみを抱えたまま、ひとりぼっちになる人をゼロに

         

        一般社団法人みんなのグリーフケア

        『グリーフケアガイド1級講座』で、お会いできるのを楽しみにしております。

         

        一般社団法人みんなのグリーフケア

        代表理事 森田藍子 拝

        グリーフケアガイド1級講座

        お申し込みはこちら

        ↓

        お申込み受付開始までお待ちください。

         

      Copyright ©2023-2025 一般社団法人みんなのグリーフケアAll Rights Reserved.

      無断転載禁止/No Unauthorized Reproduction

      規約と条件
      プライバシーポリシー
        ホーム
        LINE
      クッキーの使用
      Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
      詳しく見る